SUUMOの住みたい街ランキング2022関東版で、浦和が5位にランクされました。なぜ人気があるのか。実際に4年間住んでみた経験を振り返ってみます。
浦和に住み始めた経緯
私は2018年4月に京都から関東に戻ってきて、浦和に住み始めました。
引越すタイミングで家を購入したいと思いましたが、よい物件を見つけられず…。とりあえず北浦和から徒歩9分、浦和から徒歩14分の賃貸マンションに住みました。
1年後に北浦和から14分ほどの一軒家を購入して住んでいます。
浦和を選んだ理由
浦和を選んだ理由をまとめてみます。
- 交通の便がよい
- 子育てがしやすい
- 治安がよい
- その他
各項目についてもう少し深堀してみます。
交通の便がよい
私が新橋に勤めているため、家から会社まで1時間程度で通えることが条件でした。浦和駅は3路線が通っており、宇都宮線で新橋まで直通で32分でした。
宇都宮線
東海道線に直結し、横浜方面へ。上野まで3駅24分、東京まで4駅30分。
湘南新宿ライン
池袋や新宿、渋谷を通り、横浜方面へ。池袋まで2駅23分、新宿まで3駅28分。
京浜東北線
上野や東京を通り横浜方面へ。上記2路線に比べ停車駅が多く時間はかかります。
子育てがしやすい
子供が3人いるので、子育て環境も重視しました。重視した点を列挙します。
- 公立の学校の評判がいい
- 中学校まで給食がある
- 中学校まで医療費が無料
公立学校の評判がいい
子供が3人いるので、できれば高校までは学費の安い公立に通って欲しいと考えました。
浦和は文教都市と呼ばれ、公立の小中学校もおおむね評判が良いところが多かったです。とはいえ普通の公立ですので、評判をどこまで信じてよいかわかりません。ただ新たな土地を選ぶ際には、安心材料の1つにはなりました。
中学校まで医療費がかからない
特に小さな子供がいると、なんやかんや健康の心配ごとで病院に行くことも多いですよね。医療費が無料だと、気になる時に病院に連れていきやすくなり、とてもありがたいです。
中学校まで給食がある
これは妻の希望でした。毎朝、忙しい時間に弁当を作るのはたしかに大変です。特に食べ盛りになると量も多くなりますし、だいぶ助かっているようです。
治安がいい
これもネット上の評判で判断しました。住んでみた実感としても治安はそこそこいいと思います。
改めて犯罪率を調べてみると、埼玉県の72市区町村の中では、浦和はベスト25位でした。全国の都道府県でみると、埼玉はワースト6位ですが。。
その他
個人的には、妻の実家(大宮)の近く、というのも理由の1つでした。
まとめ
総じて感想
いろいろ書きましたが、浦和に住んでみた感想としては「なかなかよかった」となります。周囲の方も「浦和は住みやすい」と言って、気に入っている方が多いです。
通勤
慣れると東京へは意外と近いなと感じます。
浦和から上野東京ラインと湘南新宿ラインを使い分けることで、上野・.東京・新橋方面と、池袋・新宿・渋谷方面どちらにもアクセスできます。
横浜方面はさすがに少々遠いので、頻繁に行く方はちょっとキツイかもですが、直通で行ける電車はあるので便利です。
子育て
医療費、給食などは予想通り○でした。
公立小中学校は、個人的な感想としては「意外と普通」でした。公立なので特別なことはしていないけれども、教育熱心な親御さんが多い、といった印象です。ただ、ある中学校では、平均と比べて偏差値の高い高校への進学率が高いと感じました。それだけでは評価できませんが。
治安
肌感覚として悪くないと感じます。浦和駅周辺が一番栄えていますが、風俗店などがないせいか、落ち着いた印象です。
コメント
[…] 住みたい街ランキングでなぜ浦和が人気なのか住みたい街ランキングで8位… […]