住みたい街ランキング2022関東版で浦和が5位にランキングされました。
といっても、実は浦和という名前がつく駅は8か所もあります。浦和のどこに住むべきか。8つの駅を比べてみました。
住みたい街ランキング2020関東版
まずはランキングを見てみましょう。埼玉からは4位の大宮と10位の浦和がランキングされています。
- 横浜
- 恵比寿
- 吉祥寺
- 大宮
- 目黒
- 品川
- 新宿
- 池袋
- 中目黒
- 浦和
ただし「浦和」と名がつく駅は8か所もあります。各駅を紹介します。
8つの浦和駅(位置関係)
まずは位置関係を地図で見てみましょう。
浦和駅を中心に、東・西・南・北の浦和があります。
浦和と西浦和の間に、武蔵浦和と中浦和があり、北東の離れたところに浦和美園があります。
1.浦和
浦和駅はさいたま市浦和区高砂にあります。8つの浦和の中で、一番人気があるのはやはり浦和駅でしょうか。交通の便がよく、駅前も適度に栄えており、住みやすい印象です。マンションも多いですが、駅を離れると戸建もそれなりにあります。
特徴
駅周辺には、伊勢丹・パルコなどの百貨店、スーパーのイトーヨーカドー、駅ビルアトレなどがあります。飲食店も豊富です。
また、パルコの上階にあるさいたま市中央図書館が意外と便利です。広くて蔵書が多く、新聞や雑誌も豊富な他、作業スペースも多いのです。
交通の便
- 宇都宮線・高崎線
- 湘南新宿ライン
- 京浜東北線
「宇都宮線・高崎線」は上野(18分)、東京(26分)方面へ急ぐ時に便利。
「湘南新宿ライン」は池袋(18分)、新宿(24分)、渋谷(32分)方面へ急ぐ時に便利。
「京浜東北線」は各駅的な使い方ができます。
2.北浦和
特徴
北浦和駅はさいたま市浦和区北浦和にあります。昔からの住宅街が多いです。県立浦和高校や市立浦和高校などがあるせいか、浦和と並び「文教都市」といわれる浦和を象徴するアカデミックなイメージがあります。
西口
西口は開放的な雰囲気で、駅前には北浦和公園があります。県立近代美術館や豊かな緑、噴水などもあり雰囲気がよいため、この付近に好んで住む方も多い印象です。
特に「常盤(ときわ)」住所はブランド化しており、「浦和常盤」を名前に加えるマンションが多い。とはいえ常盤は10丁目まで存在し、エリアも浦和駅近くから北浦和まで幅広いです。
東口
東口は駅前からすぐに商店街があり、親しみやすい雰囲気です。高いマンションなどもありますが、その周りには戸建が広がっています。
交通の便
- 京浜東北線
電車は京浜東北線だけなので、都心に急ぐ場合は、隣の浦和駅で乗り換えることになります。「その一駅が面倒」という方もいますが、試してみたら意外と平気でした。
3.南浦和
特徴
南浦和駅はさいたま市南区南浦和にあります。
京浜東北線と武蔵野線が交差する駅で、交通の便がよいのが特徴です。京浜東北線は始発も出ています。
駅の周辺は少々味気ない雰囲気も感じますが、生活に必要な店舗がそろっており、住みやすそうです。
交通の便
- 京浜東北線(始発あり)
- 武蔵野線
南北に走る京浜東北線、東西に走る武蔵野線どちらも使えるのが便利そうです。また京浜東北線の始発もあり、逆に都心から来ると南浦和駅止まりのこともあります。
4.武蔵浦和
特徴
武蔵浦和駅はさいたま市南区別所にあります。埼京線と武蔵野線が交差する駅で、交通の便がよいのが特徴です。埼京線は快速など全ての電車が停車し、始発もあります。
近年、駅周辺の再開発が進み利便性が増しています。高層マンションが増えているため、小学校の児童数も増えているようです。
交通の便
- 埼京線(快速停車・始発あり)
- 武蔵野線
5.中浦和
特徴
中浦和駅はさいたま市南区鹿手袋にあります。
近くに別所沼公園という美しい公園があります。沼の周りを周回するランニングコースがあり、ランナーにはうってつけです。また子供用の遊具や広場もあり、親子連れも多いです。
交通の便
- 埼京線
平日の通勤時間帯は各駅のみ止まります。新作方面に急ぐ時は、武蔵浦和駅で乗換が必要です。
平日日中や休日は快速も止まります。
6.西浦和
特徴
西浦和駅はさいたま市桜区田島にあります。住宅街の真ん中にあり、駅周辺にはコンビニなどの店舗や、ダイエー西浦和店があります。
交通の便
- 武蔵野線
7.東浦和
特徴
東浦和駅は、さいたま市緑区にあります。駅から少し離れると、すぐに住宅街が広がり、マンションはあまりありません。
夏には花火大会が行われます。
交通の便
- 武蔵野線
8.浦和御園
特徴
さいたまスタジアム2002
浦和御園にはさいたまスタジアム2002があります。サッカー専用競技場であり、浦和レッズの本拠地です。サッカー日本代表の試合なども行われ、ファンにとっては馴染みの深い場所です。
63,700人が収容できる大規模スタジアムですが、観客席の勾配が急なため、後ろの席でもピッチからの距離が遠くなりすぎずとても見やすいのが特徴です。サッカーが好きなら一度は訪れて頂きたいところです。
浦和御園駅からスタジアムは歩くと20分ほどかかります。試合がある日は有料のシャトルバスもでています。
駅周辺
駅の近くにはイオンモールやヤマダ電機などがあり、買物の利便性が高そうです。
交通の便
・埼玉高速鉄道(始発駅)
埼玉高速鉄道は南北線と乗り入れており、都心まで通じています。浦和御園~赤羽岩淵(21分)までが埼玉高速鉄道で、赤羽岩淵~目黒(44分)が南北線となります。ちなみに南北線は、目黒から目黒線とも乗り入れています。
なお、浦和美園から浦和駅は意外と行きにくいです。電車だとさいたま高速鉄道で東川口へ行き、武蔵野線に乗り換えて南浦和へ、さらに京浜東北線と2回の乗り換えが発生します。
終わりに
浦和と北浦和の近辺に住んで2年ちょっとが経ちました。さらに南浦和も含めて家探しをしたので、その3駅についての記載が多くなりました。
まとめてみると、同じ浦和でも全く違うことを改めて実感しました。場所、路線、雰囲気などから住まい選びをして頂ければ幸いです。
コメント
[…] 浦和に住んでみた 8つの浦和駅、どこに住むべきか?住みたい街ランキン… 浦和に住む スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE umaotokoをフォローする umaotoko 浦和に住む […]
[…] 浦和に住んでみた 8つの浦和駅、どこに住むべきか?住みたい街ランキン… 浦和に住む スポンサーリンク シェアする Twitter Facebook はてブ Pocket LINE umaotokoをフォローする umaotoko 浦和に住む […]